2019年10月13日に更新された
「オレ的ゲーム速報JIN FX投資部」
さんの投稿動画内容をまとめて見ました!
今回は今週のFX報告動画(2019年10月第2週)になってました。
今回の肩書きは「イギリスポンド爆上げで売りで勝負して掴んじゃった系FXユーチューバーのJINさん」w
ということで、今回配信された報告内容をまとめて見ました!
⇩過去にまとめたJINさんの記事です⇩


イギリスポンドの空売りを食らって大ダメージなJINさん

イギリスポンドがめっちゃ上がった!
先週にかけてたった2日で7円近い爆上げ…やばいやろこれ!
その背景にはイギリスのEU離脱をめぐりジョンソン首相がアイルランド首相と10日に会談し、「合意に至ることが可能だ」と述べたあと、11日にEUおバルニエ首席交渉官が英国のバークレイEU離脱担当相と建設的な話し合いをしたと語ったことからポンド買いが強まった。
EU離脱懸念がポジティブになっただけで、ズドンと上がりました。
JINさんは前々回くらいの回(10月6日)で「売りで勝負する」って言ってたけど、

掴んだ〜〜〜〜w
空売り掴んだ〜〜〜〜www
しかし、ポンド急騰も考えられると言いましたよw
利食いはすぐしたので、死にそうにはなったけど致命傷で済んだ。
JINさん的には米中貿易一部合意、全く信用できない
◯米中貿易協議がまさかの部分合意
米中両国は11日にワシントンで開いた通商問題に関する閣僚級協議で、貿易戦争の休戦に繋がる「第一段階」と言える部分的な枠組みで合意した。トランプ大統領は、合意文書の作成には3週間から5週間を要する見通しだが、中国の習近平国家主席と来月にも著名できる可能性があると述べた。
◯米中貿易協議が部分合意、15日関税上乗せ作送りー来月著名目指す
中国は合意の一環として、米国産農産品の購入を大きく増やし、知的財産権を巡る一定の措置、金融サービスと為替に関する譲歩に合意するとトランプ大統領が11日にホワイトハウスで明らかにした。これと引き換えに米政府は、部分合意の確定に伴い、15日に予定していた追加関税の引き上げの先送りをする。
米中貿易協議が部分合意、15日関税上乗せ先送り-来月署名目指す米中両国は11日にワシントンで開いた通商問題に関する閣僚級協議で、貿易戦争の休戦につながる「第1段階」といえる部分的な枠組みで合意に達した。トランプ米大統領は、合意文書の作成には3週間から5週間を要する見通しだが、中国の習近平国家主席と来月にも署名できる可能性があると述べた。
かなりポジティブになり「株為替共に爆上げ!」になりました。
日経平均2万2千円台を回復するスーパー昇竜拳が発生w

トランプ大統領は散々部分合意ないと言ってたのに言ってること全然違うじゃんか。
JINさん的には楽観できない状態なようで、部分合意の前に「米、中国監視カメラ2社などブラックリスト掲載ー人権侵害で制裁」このようなニュースがありました。
トランプ米政権は7日、中国の監視カメラメーカー最大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)など同国のテクノロジー企業8社と、新疆ウイグル自治区の公安機関などを禁輸措置の対象にすると発表した。米企業との取引を禁止する「エンティティー・リスト」に掲載する。
米、中国監視カメラ2社などブラックリスト掲載-人権侵害で制裁トランプ米政権は7日、中国の監視カメラメーカー最大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)など同国のテクノロジー企業8社と、新疆ウイグル自治区の公安機関などを禁輸措置の対象にすると発表した。米企業との取引を禁止する「エンティティー・リスト」に掲載する。同自治区のイスラム教徒少数派に対する人権侵害に関与したことを理由に...
中国の企業を制裁すると、非人道的なことをしたとして「貿易協議合意するのか?」決裂には至らなかったが…

信用が全くできない。まじで信用できない
簡単に信用できない
前回も米中貿易協議が休戦する、その時に休止するというのにファーウェイの人を逮捕する。
そんなやり方にすんなり中国も受け入れないだろう。
一波乱ありそうな気はするねー!
どうなるかというと、トランプ大統領も「素晴らしい合意ができた」とかいうかもしれないが、何枚舌かわからない言葉。
今はポジティブかもしれないが、おそらく僕は今月末が一番やばい。
アメリカのFOMCが今月末(29日30日)、トランプ氏は毎回利下げを要求。
直前ぐらいにまた何か言って来て、利下げしないといけないいけない空気を作りそう
トランプ大統領はニューヨクダウ2万7千円台を超えてくると、急に強気になって暴れ出すことがある。
それをやってくるのではないか。
なるべく利益を確定して、月末のトランプハリケーンに注意する。

だからポンドの損切りはしない。
入れるならFOMC前がいい。
JINさんエルドアンに深い失望を表明
トルコがとんでもないことをしました。
トルコ、シリアの親米クルド人勢力の攻撃継続 民間人の死者も
トルコ軍はテロ組織とみなすクルド人主体の武装勢力「シリア民主軍(SDF)」に対する攻撃を10日も継続した。トルコはトランプ米大統領がシリアからの米軍撤退を表明した後、シリア北東部での攻撃を開始。
トルコ、シリアの親米クルド人勢力の攻撃継続 民間人の死者もトルコ軍はテロ組織とみなすクルド人主体の武装勢力「シリア民主軍(SDF)」に対する攻撃を10日も継続した。トルコはトランプ米大統領がシリアからの米軍撤退を表明した後、シリア北東部での攻撃を開始。前日の空爆と地上戦開始に続く攻撃で、戦闘員だけでなく民間人の死者も出ており、多くの住民がこの地域からの避難を迫られている。 トルコ空爆でIS戦闘員逃走か、民間人の犠牲者も(字幕・11日) | Reuters Videoシリア北部での軍事作戦を開始して2日目、トルコは攻勢を強めている。これまでにクルド人主体の反政府勢力「シリア民主軍」の戦闘員少なくとも23人と、民間人8人が犠牲となった。また新たな懸念も。クルド側によるとトルコの空爆により、過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員を収容していた施設が被害を受け、収容者が逃亡した可能性が...
アメリカからバックアップをしていた
アメリカが撤退をさせた直後に、トルコが攻撃を開始。
アメリカがいなくなった瞬間に、そろそろあいつら(クルド人)黙らせておくかってことど民間人を巻き込んだ大虐殺!
失望したぞエルドアンちゃん!
そんなことする人じゃないと思ってたのに。
トルコリラ二度と買わないわ!
世界平和を願っている
2019年10月第2週目投資結果報告
ここからはJINさんのトレード成果を発表!
GMOクリック証券
南アフリカランド円
確定損益:+1,540円
スワップ金利のみ、だいぶ上がって来ました。
まだ、7円ちょいなのでどれくらい上がるかまだこれから。
みんなのFX
米ドル円、豪ドル円、ポンド円、ユーロポンド、メキシコペソ円、南アフリカランド円
確定損益:+1,099,281円
全面的に爆上げです。ポンドが爆上げこれはやばい!結構死んだ人いるんじゃない?
みんな食らってたね。みんな売りだと思ってた中で。
ポンド売りだけで500万円くらい食らっているw
噂で買って事実で売れと言う名言がある
今は噂で買われている可能性があるので、今週からは多少売られて行くと思う。
長い目で見て勝負をしたいと思います。
GMOクリック証券(CFD)
確定損益;+556,483円
香港ハンセン指数がようやっと戻って来た。
米中貿易協議の内容から爆上げしました。
なんとか助かって来ましたw
相変わらず香港は抗議デモで世紀末状態。
早めに買いを入れてしまって、大火傷。
早いうちに逃げたい!
トータルの成果
トータル確定損益:+1,657,304円
今年のトータル(今年の確定損益+含み損益):-29,527,076円
先週より300万円プラスに転じましたね。
今のうちにポジションを減らして、トランプが暴れるのに対応したい。
着々と含み損は減って来ているが、今年プラスは厳しいかもしれない。
やっぱり基本はコツコツ行くこと。
正直な話、市場はポジティブだけど楽観はできない。
指標が悪い。
一説ではここが底って話だが、どうなるかわからないよね。
いい加減底ではあるが、トルコが暴れまくってるし。
イランのタンカーが爆発したりしている。
米中貿易協議もそのあとスマートに行くとは思えない。
JINさんは去年は高値追いして爆裂事故ったw
僕は大人になりました。
投資家としては冷静に様子見をする。
場合によては、株が上がりまくったら売りを、逆に下がりまくれば買いを入れるかもしれない。
スーパーおまけ体重測定。
93.15kg → 92.1kg(1.05減)
先々週のウーバーイーツのバイトが結果に影響。
ウーバーイーツが炎上してる。
配達中に受け取りを拒否して(ラーメンの汁が溢れて)、マンションにぶちまける事件。
これ僕じゃないですからね!
Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP pic.twitter.com/MxqpA46x3t
— Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) October 5, 2019
追伸
以上、10月13日に配信された「オレ的ゲーム速報JIN FX投資部」JINさんの配信概要でした!
下記にJINさんの今回の動画を掲載しているので、興味がある方は是非見て貰えると今後のFXのためになると思います。
また。それ以外にもチャンネル登録やその他リンクも貼っておきましたので、ご活用ください!
⇩チャンネル登録⇩
⇩オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター⇩
⇩オレ的ゲーム速報@刃⇩

コメント