初心者の僕には、FX口座がたくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわからない!
ゆっくり探す時間も無いし、どうしたらいいのだろう…
手っ取り早く初心者向けのFX口座を紹介しているサイトはないかな?
恐らくこのページをご覧になっている方のほとんどは、上記のように考えていることでしょう。
個人的な意見としては、色々なFX口座を吟味して比較していただきたいのですが、仕事をしながらだとそれもままならない。
それならば、「一般の初心者にオススメなFX口座を結論だけ知りたい!」こう思われるのも不思議ではありませんよね。
結論から言って、多くの初心者トレーダーに当てはまるFX口座は決まっています。
私の体感では、今から話すFX口座を選べば初心者の8割ぐらいは満足いくはずです。
しかし、先に話しておきますが、全ての初心者に向いているFX口座はありません。
そのため今回この記事では、トレードスタイルごとに初心者へオススメできる口座をまとめました。
比較するトレードスタイルとは、
- 短期売買トレーダー
- 中長期トレーダー
- オールラウンダートレーダー(短中長期)
以上の3つになります。
時間が無いけど「損」しないFX口座を選びたい初心者向けの記事になりますので、是非とも活用いただければ幸いです。
初心者FXトレーダーに向いている3パターンの口座の特徴
Google等の検索エンジンで調べればわかりますが、国内だけでも多くの「FX口座」が存在します。
FXトレードを行うためには、必ずどこかのFX口座を開設しなければなりませんが、「副業向けのFX会社」を選ばなければなりません。
つまり、FX口座にはそれぞれ目的に「向き」「不向き」があるので、合致しないFX会社と契約をしても、最終的には損失しか産みません。
本来得られるはずの利益を失いたくないのなら、「初心者向けのFX口座」を開設して取引をするべきなのです。
例えば皆様が、「燃費の良い扱いやすい車が欲しい」としたとしましょう。
その時に、「ガチガチのスポーツカー」を渡されたらどうしますか?
普通の人からしたら、こんな車いらないよ、燃費も悪いし乗り心地も悪いし。
こうなるはずです。
しかしスポーツカー好きな人は、燃費が悪くても乗り心地が悪くても、自分の欲求を見てしてくれる車なので満足します。
私が主に分類する初心者向けのFX口座の特徴としては、
◯短期トレーダー向け
・スプレッドが狭い
◯中長期トレーダー向け
・スワップポイントが高い
・初心者でも使える自動売買システム
◯共通事項
・トレードツールが使いやすい
・デモ環境で練習ができる
以上になります。
すでに自分のトレードスタイルが決まっている人は、それに合った項目だけを見てもらえれば大丈夫!
そうで無い人は、オールマイティーにこなせる万能のFX口座も以下に紹介するのでお楽しみに。
「スプレッドが狭い」初心者短期FXトレーダー向け
「スプレッド」つまり取引手数料が少ないFX口座を選ぶのは、副業として為替取引を行う社会人には必須です。
国内FX口座のスプレッドは基本まちまちで「0.2銭」のところもあれば「2銭」のように10倍も差があるFX会社も存在します。
スプレッドは「0.2銭」や「2銭」のようにわずかな金額と軽視されがちですが、チリも積もれば山となり年間で数十万円になることもあるのです。
副業でFXをするのならば、少しでも手数料を減らす努力をする必要があるのです。
しかし、「スプレッドが狭い」つまり手数料が低いFX口座を使えれば、「無駄なお金を払わない」「浮いた分は利益」にすることが可能。
一つ例を出すと、「Aの国は消費税が10%」で「Bの国だと消費税が1%」、さて100万円分の買い物をするならばどの国がいい?と言うことですね。
答えは言うまでもなく「Bの国」で買い物をした方が圧倒的にお得です。
手数料が少なくて済むと言うことは、「副業の利益最大化」できるし、「余計なお金を払わずに」て済むってこと。
初心者短期FXトレーダーに向いているFX口座
では具体的にどれくらいの「スプレッド」のFX口座を選択すれば良いのか?
一概には言えませんが、「自分が取引する可能性がある通貨ペアのスプレッドが狭いFX口座」を選ぶといいでしょう。
なぜなら、FX口座のスプレッドは全ての通貨ペアが狭いと言うわけではないのです。
例えばあるFX口座は「ドル円の通貨ペアは狭い」けど「ユーロ円の通貨ペアは広い」スプレッドの可能性もあり。
気になるFX口座の公式ホームページを見て、「スプレッド」の項目を確認しましょう(下の図は一例でDMMFXのスプレッド表記)。
代表的な国内FX口座の中で、スプレッドが狭いFX会社は次のようなものがあります。
正直、これらのFX口座であればどれを選んでも、スプレッド的に初心者に向いてます。
もし、使いやすさも重視するのであれば、「人気ランキング」も参考にするといいでしょう。
「スワップポイントが高い」中長期FXトレーダー向け
通貨ペアは持っている期間が長いほど、金利分お金を貰うことができます。
その時にもらえる額は、「スワップポイント」という形で表示をされているのはご存知のことでしょう。
中長期トレーダーの場合、通貨ペアの保有期間が数週間から長ければ数年単位になるので、スワップポイントが高いほど利益が上積みされるって寸法です。
つまり!中長期トレーダーは「スワップポイントが高い」FX口座を優先的に選ぶ必要があるってことですね。
中長期FXトレーダーに向いているFX口座
単純に「スワップポイントが高い」FX口座を選ぶのがベストです。
ただ、スワップポイントの高い通貨ペアはすでに決まっており、自分が興味のある通貨ペアのスワップポイントが高いFX口座を選ぶのがベストです。
例えばスワップポイントの高い通貨ペアの代名詞、「南アフリカランド円」の場合は次のFX口座が向いています。
続いても高スワップポイントの「トルコリラ」のFX口座です。
上記と同じようなFX口座が集まっていますが、その中でも以下のFX口座はトルコリラに特化しているので、個人的には超おすすめです。
初心者でも使える中長期FXトレーダー向け「自動売買」
中長期トレードは、ある程度期間を開けて決済をする方法です。
それすなわち、チャート画面に張り付きたく無い、もしくは忙しくて貼り付けない人がほとんどだからです。
そういった人は、「自動売買」と言う選択肢もあります。
国内FX口座には、自動売買できるシステムを導入している会社が少なく、しかも初心者でも使えるものは限定される。
では具体的にどんなFX口座が「自動売買」を扱っているのか見ていきます。
このFX口座2社が提供する「自動売買」は、初心者がFXの知識がなくても使うことができます。
自動売買ツールは有料のような感じがしますが、こちら2社が提供するシステムの費用は全て「無料」で使うことが可能。
どのFX口座も「無料で口座開設が可能」そして「5分で登録可能」なので、とりあえず開設してみるのもありでしょう。
初心者にとって「取引ツールが使いやすさ」はFX口座に必要不可欠
「取引ツールが使いやすい」ことは、初心者にとって損益を左右します。
決済の時に使いにくいFXツールを使っていては、もたついて収入が減る可能性がありますからね。
少しでも無駄な作業や思考を減らす努力をするためにFX口座の取引ツールは使いやすい方がいいのです。
例えば、パソコンを使うときは自分が使いやすいマウスやキーボードの方が、仕事の効率が上がりますよね?
他にも男性であれば髭剃りは電動の方が効率が良い、女性であればメイク道具は使いやすい方が仕上がりが良かったり時短できる。
このように、FX口座のツールによっては時間的・収益化の効率が変わります。
では数あるFX口座の「取引ツール」の中からどれが初心者に向いている使いやすさなのか。
使い勝っては人により違いますが、「次に紹介するFX口座」は初心者からの評判の良いFX口座になります。
どのFX口座も「無料で口座開設が可能」そして「5分で登録可能」なので、とりあえず開設してみるのもありでしょう。
リスクを下げるため「少額取引が可能」な初心者向けFX口座
初心者がいきなりリスクの高いFXトレードをすると危険なので、「少額取引」ができるFX口座を選択するのが一番です。
国内のFX口座には最低取引単位は基本的に「1,000通貨から取引」、「10,000通貨から取引」いずれかになります。
イメージとしては、最低「1,000円」から取引できる投資の方が、最低「10,000円」からトレードできる投資よりも安い金額でできますよね?
安い金額で投資ができると言うことは、「必要な投資資金が少なく」できるし、「損失を出す金額が低く」て済みます。
具体的にどのように「少額取引」できるFX口座を選べば良いのか。
気になるFX口座の公式ホームページを見て、「取引単位」の項目が次のような画像になっていれば問題ありません。
代表的な国内FX口座の中で取引単位が「1,000通貨」になっているのは、次のようなFX会社があります。
どのFX口座も「無料で口座開設が可能」そして「5分で登録可能」なので、とりあえず開設してみるのもありでしょう。
番外編
いきなり初心者がFXトレードをするのは怖い!
そのような方にオススメしたいのは、「デモ口座」を開設できるFX口座になります。
デモ口座とは、仮想上の通貨を使うことで、実際にFXトレードを体験することが可能。
しかも損失を出したとしても払う必要ない(逆に利益を出してももらえませんが)。
デモ口座を使う利点は、
- FXトレードの練習ができる
- 取引ツールを体験できる
こういったものがあります。
上記で説明した「使いやすい取引ツール」も、実際に体験しなければ本当に使いやすいかわかりません。
そのため心配な人は、副業でFXトレードを始める前にデモ口座を作って取引することをオススメします。
例えば化粧品等の「試供品」のイメージですね。
実際に肌に合うか試してみないとわからないので、試供品が配られています。
デモ口座も実際に体験してみて、自分に合うようならFX口座を開設すればいいし、向かないのであれば別のFX会社を検討すれば良い。
デモ口座を開設できるFX口座は国内でも以外に少ないです。
そこで下記には、初心者がFXトレードをするのに人気な、「デモ口座が使える」FX口座を紹介します。
どのFX口座も「デモ口座開設については無料」で可能です。
それ以外にも「無料で本番FX口座開設が可能」そして「5分で登録可能」なので、とりあえず開設してみるのもありでしょう。
初心者がFX口座を選ぶ時に重要では無い項目
これまでは、初心者におすすめなFX口座の項目を話しました。
しかし、中にはあまり初心者の方が重要視する必要がない項目もあります。
結論から言うと、
- 約定力が高い
- 情報量が多い
こういった条件でFX口座を選ぶ必要はありません。
これらの条件は、「専業レベルのFXトレーダー」にとっては必要な条件です。
ただ、初心者がそこまで意識する必要もなく、これらの条件を考えてFX口座を選ぶ必要はないです。
この条件で選ぶのであれば、先ほど紹介した条件を重要視した方が、必ず皆様にFXトレードの利益をもたらしてくれるFX口座たり得ます。
「専業トレーダー」と「初心者トレーダー」では必要とする条件が異なることは最後にお伝えしておきます。
追伸
ぶっちゃけ、初心者の方は先ほど話した人気ランキングの高いFX口座を選んでおけば、大抵の場合失敗することはありません。
ただ、この中でも「スプレッド」や「スワップポイント」のような、項目ごとに向き不向きがあります。
今回話した内容をもとに、自分が重きを置いている項目に特化したFX口座を選ぶようにしてください。
一番大事なのは、自分が納得いくFX口座を自分で決めること。
適当に決めたFX口座ですと、損失を出した時に後悔しかないので、是非自分の意思で初心者の方はFX口座を決めてください。
コメント