この記事は2019年8月15日に更新しました!
FX口座開設をしたいけど、どうせならキャンペーンがあるところでやりたい!
だけどいちいち調べるのもだるいし、そんな時間がないな〜
どういったキャンペーンがあるのか紹介されてないかな?
ということで今回私は、国内FX口座が行っているキャンペーンを調べてみました!
正直、各FX口座のホームページを見て、キャンペーンの内容を調べるのって結構だるいっすよね!
私も調べていてだるかったですw
そこで今回この記事では、私が調べ上げた「最新版!国内FX口座の開設キャンペーンの額を一挙公開!」します!
是非、FX口座選びの時間短縮に活用して見てください!
DMM FXで口座開設した時のキャンペーン
国内FX会社大手のDMM FXでは様々なキャンペーンを実施しております。
特徴なのは、口座を開設することなくデモ口座だけで受けることができるキャンペーン!
なんと、資金ゼロでキャンペーンプレゼントを受けられる可能性があるのです、しかも1,000人以上に!
そんなDMM FXのキャンペーンをここでは紹介します。
DMM FXデモ口座のキャンペーン
こちら不定期開催されるDMM FXのデモ口座キャンペーンになります。
デモ口座なので費用はゼロ!全くかかりません。
キャンペーン内容はシンプルで、
- DMM FXでデモ口座を解説する
- 期間内(おおよそ1ヶ月)に取引をする
- 上位入賞者に商品プレゼント
こんな感じの流れになります。
2019年1月に開催されたキャンペーンでは、上位入賞者1,700人にプレゼントが配付されたようですね!
1,700人に配られるので、無料で参加できる点を加味するとかなり割の良いキャンペーンだと言えます。
デモ口座キャンペーンなのにこんなにもプレゼントを配るのおは、DMM FXが稼いでいるからでしょうね。
FXトレードの勉強をしたい人には、もってこいのキャンペーンでしょう。
ちなみに2019年1月に実施されたデモ口座キャンペーンでは、次のような商品が配付されました。
- JTBトラベルギフトカードまたはAmazon ギフト券(以下に金額記載)
- 300,000円相当
- 200,000円相当
- 150,000円相当
- 100,000円相当
- 90,000円相当
- 80,000円相当
- 70,000円相当
- 60,000円相当
- 55,000円相当
- 50,000円相当
- 30,000円相当
- 10,000円相当
次回開催期間は現在未定なので、わかり次第更新をしていきますのでお楽しみに!
DMM FX口座のキャッシュバックサービス
こちらは先ほどのデモ口座と違い、DMM FX口座を作らないとできません。
概要としては
「口座開設を完了+口座開設完了日から3か月以内に新規取引500Lot以上」
となります。
もらえるキャッシュバック額は「20,000円」になります!
ちょっとわかりづらいと思うので、下記を見てください。
こんな感じで3ヶ月以内に「500Lot」の取引をすることになります。
さて、ここで問題になるのはDMM FXにおける「500Lot」がどれくらいなのか、人によっては難易度が変わってきますよね?
DMMM FXでは「1Lot=1万通貨」になりますので、「500Lot=500万通貨」になりますね。
つまり最低でもキャンペーンの条件をクリアするためには、「500万通貨」の取引を成立させる必要があるのです。
ここでちょっと通貨ペア米ドル円を使った簡単な計算をしてみましょう。
例えば1万ドル(わかりやすいように1ドル100円計算) で1Lotなのは大丈夫ですね。
そうなると、「500万通貨(500万ドル)を運用するには単純計算で5億円必要」になります。
え!5億円も取引することなんて、普通の人ではできないじゃんか!
安心してください、そんな時のためにレバレッジ制度があるのですから。
レバレッジの詳しい説明は省きますが、DMM FXでは一律25倍になります。
そのため1/25の資金で運用することができます。
とは言え1/25になるといっても「5億円の1/25なので2,000万円の取引が必要」です。
問題なのはこの「2,000万円の取引」を3ヶ月以内にすることができるかどうか。
3ヶ月(約90日以内)に取引するには1ヶ月約666万円の新規取引を、1日換算にするにすると22万円くらい必要になります。
1日に22万円一気に取引する必要はなく、無理のない範囲で最終的に1日22万円分の新規取引ができえれば言い訳です。
キャンペーンだけを目的として取引をするのであれば、さっさと1日22万円分の新規取引を行なって利益が少しでも乗れば終わらせる方法をとれば簡単です。
そんな割り切った取引をするのであれば、普通に取引をした方がキャンペーン分の20,000円は簡単に手に入ると思うので、どうするかはトレーダー自身の判断に委ねられます。
結論から言うと、DMM FXのキャッシュバックキャンペーンの難易度はそれほど高くない。
ただ、キャンペーンを意識して取引をするのはコスパが悪いので、貰えたらラッキー程度に考えておくのが良いかもしれませんね。
OANDA JAPANでFX口座開設時のキャンペーン
オーダーブックで有名なOANDA JAPANでは様々なキャンペーンを実施しております。
と言うかキャンペーンを行いすぎて、何があるのかわかりづらい!
そして安定して行なっているキャンペーン(キャッシュバック等)がないので、需要があまりないかもしれません。
どちらかと言うと、プレゼント系(EAや本、トレードツール)のキャンペーンが多いのでMT4やOANDAのオーダーブック等のシステム面に興味がある人にはおすすめです!
2019年3月現在に行なっているキャンペーンを下記に記載するので、興味がある人は参考にしてみてください。
- TradingViewのプレミアムへアップグレード(抽選50名様)
- DZHトレダーズウェブFX有料プレミアムサービス会員1ヶ月分(抽選100名様限定)
- パンローリング社から投資本をプレゼント!(抽選300名様限定)
- 最新MT4インジケーター「オーダーブック2(Order Book2)」のプレミアム版が使える!!
- Web版オーダーブックのプレミアム版(5分に1回更新)キャンペーン
- 市場開始レンジ戦略「MT4用EA」プレゼントキャンペーン
- 窓埋め戦略「MT4用EA」プレゼントキャンペーン
- 窓埋め戦略「MT4用インジケーター」プレゼントキャンペーン
- 市場開始レンジ戦略「MT4用インジケーター」プレゼントキャンペーン
- 窓埋め戦略「TradingViewインジケーター」プレゼントキャンペーン
- 市場開始レンジ戦略「TradingViewインジケーター」プレゼントキャンペーン
- 新EAキャンペーン!東京サーバー限定!OANDA口座保有者全員プレゼント
- OANDA Point and Figure chart MT4インジケーター プレゼント
- 日本時間表示 MT4インジケーター 無料プレゼント
- 各マーケットHigh Low表示 MT4インジケーター 無料プレゼント
- ティックチャート MT4インジケーター もれなく無料プレゼント!
GMOクリック証券のFXネオで口座開設した時のキャンペーン
GMOクリック証券のFXネオが提供するキャンペーンは、DMM FXと同じで一定の取引額をするとキャッシュバックされます。
キャンペーン額は最大で30,000円ですが、取引額の条件はDMM FXよりも厳しいですね。
下記にキャンペーンを受ける条件を記載するので、参考にしてみてください。
口座開設をして3ヶ月以内に次の条件をクリアして、GMOクリック証券FXネオのキャッシュバックキャンペーンを受けることができます。
取引数量 新規約定のみ対象 | キャッシュバック金額 |
---|---|
100万通貨~500万通貨未満 | 3,000円 |
500万通貨~900万通貨未満 | 7,000円 |
900万通貨~1,300万通貨未満 | 12,000円 |
1,300万通貨~2,500万通貨未満 | 20,000円 |
2,500万通貨~ | 30,000円 |
キャッシュバックキャンペーン30,000円を受けるには、なんと口座開設をして2,500万通貨を新規に取引しなければなりません。
これはDMM FXの「500万通貨」の「5倍」に相当しますね!!
ざっと1日換算で100万円分を取引しなければ、3ヶ月以内で「2,500万通貨」の取引はできません。
結論、GMOクリック証券のFXネオではキャンペーン狙いは効率的とは言えません。
貰えたら儲けもん程度に考えておいた方が良いでしょう。
ヒロセ通商のLION FXで口座開設した時のキャンペーン
ヒロセ通商でFX口座開設をすると、かなり色々なキャンペーンを受けることができます。
目まぐるしくキャンペーンの内容が変わってくるので、基本的にやっているものだけ紹介しますね。
- アンケートに答えて食品プレゼント(先着順)
- 新規口座開設キャンペーン(最大50,000円)
- 他口座から乗り換えキャンペーン(2,000円)
- 取引額に応じたキャンペーン(ノルマクリアでキャッシュバック)
ヒロセ通商のキャンペーの場合はザッとこんな感じですね。
特徴的なのは、FX口座開設した後もキャンペーンが色々あるってことです。
まず、新規口座開設をした時のキャンペーンなんですが、
こんな感じで、対象の通貨ペアを一定量取引すると、キャンペーンを受けることが可能。
ここまでは普通なのですが、ヒロセ通商の面白いところは、「食品をもらえるキャンペーン」も行なっていることです。
つまり、FXトレードをしながら食材をゲットできるってこと。
これは他のFX口座では無い特徴なので面白い。
また、FX口座を開設するときに、他者から乗り換えた場合乗り換えキャンペーンも受けることが可能なのでお得です。
トレイダーズ証券のみんなのFXで口座開設した時のキャンペーン
トレイダーズ証券のみんなのFXで口座開設で、キャッシュバックキャンペーン等を受けることができます。
期間によって内容が変わりますが、おおよそ下記のようなものがあります。
- 新規口座開設キャンペーン(最大50,000円)
- シストレした人向けキャンペーン(1,000円)
- 友達紹介キャンペーン(3,000円)
- 食品もらえるキャンペーン
だいたいこんなもんですね。
新規で口座開設した時は、
こちらの条件でキャンペーンを受けることが可能です。
それ以外にも、対象の通貨ペアを一定数以上取引をするともらえる「食品関係」もあるので、ヒロセ通商ほどではないものの、変わったキャンペーンを実施してますね。
全員サービスのキャンペーンは、シストレをした場合と、友達を紹介した場合。
もし該当しそうならば、お小遣い程度にキャンペーンを申し込んでみるのもいいかもしれません。
トレイダーズ証券のLIGHT FXで口座開設した時のキャンペーン
トレイダーズ証券のLIGHT FXでは、内容が上記のみんなのFXと変わりありません。
なぜなら、系列が同じ会社だからですね。
- 新規口座開設キャンペーン(最大50,000円)
- アプリでトレードキャンペーン(1,000円)
- 食品もらえるキャンペーン
微妙に差違はありますが、ほぼ同じようなものです。
オリジナルのものとしては、アプリでトレードキャンペーンとして、1,000円もらえる点ですかね。
逆に、みんなのFXにあった、友達紹介とかシストレとかのキャンペーンは無いのでご注意を。
JFXのMTRIX TRADERで口座開設した時のキャンペーン
JFXのMTRIX TRADERで口座開設をした場合、次のようなキャンペーンを受けることが可能です。
- 新規口座開設キャンペーン(最大10万1千円)
- 取引量に応じたキャンペーン(なんと上限無し!!)
- 食品プレゼントキャンペーン
ほぼ、先ほど紹介したトレイダーズ証券と同じようなキャンペーン内容になっております。
「キャッシュバック」「食品系」これらは、どこのFX口座でもおきまりのキャンペーンなんですね。
キャンペーン目当てで、各FX口座を開設してみるのも、正直ありではあると思います!
セントラル短資FXで口座開設した時のキャンペーン
セントラル短資FXのキャンペーンは、他のFX口座と違い非常にシンプルです。
- 新規口座開設(最大33万円)
- 通貨量に応じたキャッシュバックキャンペーン(最大600万円)
こんな感じです!
期間によっては左右され、最大のキャッシュバックキャンペーンを受けるのはかなり難しいですが、チャレンジしてみる価値はあります。
上記のものは、通貨量に応じてのキャッシュバックなので、短期売買をメインに指定r人にとっては、結構割の良いキャンペーンでしょう!
インヴァスト証券のシストレ24で口座開設した時のキャンペーン
インヴァスト証券のシストレ24のキャンペーンは結構美味しいです。
なぜなら、
- 新規口座開設キャンペーン(最大1万円)
- トレードするたびにポイントゲット(お金)
こんな感じ、
額は今までのFX口座と比べると大したことはありませんが、ハードルが低いです。
どうですか?
結構これなら簡単にできちゃいそうですよね。
入金額が少し大きいのですが、それさえクリアすれば簡単にゲットできるキャンペーンなので、個人的にはすごいオススメです。
マネーパートナーズのFX nanoで口座開設した時のキャンペーン
マネーパートナーズのFX nanoも他のFX口座と同じようなキャンペーン内容になります。
- 取引お試しキャンペーン(1,000円)
- FX口座新規開設キャンペーン(最大10万円)
- 友人紹介キャンペーン(自分に2,500円、友達に1,500円)
- キャッシュバックを商品で
こんな感じですね。
初心者にオススメなのがm「取引お試しキャンペーン」!
これはトレードするだけで、1,000円のキャッシュバックを受けることができるので、お小遣い程度にはもってこい。
他にも、友人紹介キャンペーンや、取引量に応じて商品の引換券をもらえるキャンペーンもあり、意外と面白いです。
ちなみに、新規口座開設キャンペーンの基準は
こんな感じと、結構細かく決められていますね。
追伸
今後もキャンペーンについては、定期的に更新や調べるFX口座を増やしていきます。
結局のところ、キャンペーンにばかり目をやるのはやめた方がいいってこと。
大抵のキャッシュバックキャンペーンは、「〇〇万通貨取引したら〇〇万円キャッシュバック」みたいな感じです。
貰えるのであれば貰いたいのですが、それによって普段のFXトレードが乱れるのであれば(無理なトレードや普段やらない取引方法等)、やらない方がいいです。
ただ、チャンスがあるのはいいことなので、特にFX口座を決めていないのであれば、キャンペーンを貰えたら儲けもん程度に口座開設するのもアリですね。
コメント