副業でFXをしている人に頻繁に次のような質問を受けます。
「FXで利益を上げれるけど、トータル的にマイナスになることが多い」
こういった解決策を聞かれます。
私が5年以上副業でFXをしていますが、経験上この質問の解決策のほとんどは「メンタルコントロール」で解消できます。
つまり、自分のメンタルが不安定な状態でFXトレードをしているから、安定した利益を上げることができないのです。
メンタルと言っても人によっては抽象的に聞こえるはず。
今回私の言うメンタルとは、「自分の決めたFXトレードルールを守る」精神力のことです。
いついかなる状況でも、「淡々と自分のトレードを守ることができる」これをメンタルが強いと私は定義しています。
今回この記事では、「副業FXトレーダーが損失を出す大半の理由はメンタル!原因と改善を大公開!」します。
メンタルが不安定になる人は、それさえ改善できれば劇的にFXで利益を上げる可能性が上がるので、是非ともチェックしてみてください。
副業FXトレーダーが損失を出す大半の理由はメンタル!原因と改善を大公開!
私が5年以上副業でFXをしてきた経験から断言できること、それは損失の大半は「メンタル」が原因であることです。
恐らくですが、ほとんどの副業FXトレーダーはこの意見に賛同するはず。
それくらいFXトレーダーにとって「メンタル」は儲けるために重要な要因なんです。
なぜそのようなことを断言できるか、
- 「FXでの利益=正常な判断の数=メンタルの安定」
だと考えているからです。
FXで利益を上げるには「正常なトレード判断」が何回できたか、そして正常な判断を支えるのはトレーダー自身のメンタル安定になります。
例えば、「受験やテスト」を思い出して欲しいのですが、冷静に考えれば解けた問題も、メンタルが安定しないため解けなかった経験ありませんか?
それと同じことが副業のFXでも起こるんです。
つまり、副業のFXで利益をあげたいのであれば、自分自身のメンタルコントロールが重要。
そのためメンタルを不安定にさせる「原因」と、それに対する「改善策」が必須です。
次の項目からは、具体的にメンタルを不安定にさせる「原因」について見ていきましょう。
FXでメンタルが弱いと「利小損大」で稼げない
FXトレードで失敗する人に、利小損大になりがちな人がいます。
この原因はトレーダー自身の「メンタル」に起因することが多い。
いわゆるコツコツドカンと言われますが、どんなFXトレーダーでも必ず通る道だと思います。
コツコツドカンを行ってしまったからと言って、トレーダーに向いていないわけではありませんので安心してください。
しかし、コツコツドカンをする人でも成功する人はいます。
成功する人の特徴は「儲けるための分析」をする人です。
自分がコツコツドカンをする理由、阻止するための対策を客観的に実施できるかどうかにかかってきます。
この先もFXで失敗する人の特徴は、「客観的な分析ができない」人。
原因を究明しないでたまたま負けたと思い、何も対策を講じない人がいます。
これは論外ですよね。そうならにためにも必ず対策を検討してください。
過去の栄光にすがるメンタルのFXトレーダーは損をする
メンタルが弱いと言うことは、「簡単にFXトレードのルール」を破る人です。
一番タチが悪いのは、「過去の成功体験にすがりトレード」する人。
皆さんの周りにもいませんか?昔の成果をいまだに話題に出し自分を強く見せる人。
あれはFXトレードでは失敗する典型的なパターンですね。
先ほどの「コツコツドカン」の例ですが、対策考えたとしてもそれを実行しない人はメンタルが弱いです。
メンタルの弱い人の頭の中では「昔はここからさらに利益が上がったから損切りしなくても大丈夫。」
こんな感じに平気で自分のFXトレードルールを破るんです。
過去の成功体験に惑わされてしまった結果、最終的にはその対策を実施せず過去と同じ過ちを行ってしまう。
これらがFXにおいて利益をあげるのには、メンタルが大事と言われる由縁でもあるのです。
もちろん副業FXトレーダーも例外ではないので、ルールはちゃんと守りましょう。
メンタルに強い副業FXトレーダーになるためには?
理屈ではわかっていても、なかなか治せないのが「メンタル」です。
しかしこのメンタルを治さねば、いくら経ってもこのコツコツドカンを改善することはできません。
ではどうしてもこのメンタルを治せない人はどのように対処すれば良いのでしょうか?
最後にどうしても自分を強く持ちたい、メンタルを強くする秘訣をお話します。
余裕のあるFXトレードを心がけメンタルの負荷を避ける
それでは早速秘訣を見ていきましょう。
その秘訣の一つにポジションの保持数があります。
あなたは普段のトレードにおいて証拠金一杯までポジションを保有していませんか?
もしそうであるならば、それがメンタルを不安定にさせる要因になります。
ただでさえメンタルが弱いのならば、証拠金一杯でポジションを持っている時の損失も非常に大きくなります。
その時の損失を考えたら、メンタルが強い人でも不安定になります。
まずは保有ポジションをあまり持ちすぎないようにしてFXトレードを心がけてください。
多くの情報に左右されすぎてメンタルが揺さぶられる
FX情報サイトであったり、掲示板であったりと色々なところから情報収集を行う人がいます。
否定はしないどころか、このような情報収集はトレードで生き抜いていく上でとても重要なことです。
しかし、多くの情報を鵜呑みにしてそのままトレードをすることだけはやめてください。
その収集した情報が必ずしも正しいとは限らないのですから。
また、情報が多すぎるとそれだけ「分析に時間がかかり」「判断が遅れる」ことにつながります。
それによって失敗すると、信用しなければよかったと思う未来が見えます。
そうして自分はどんな情報を信じればいいのか、メンタルが不安定になっていくんです。
そのため、FXトレードで信用する情報は絞っておくことで、なるべくメンタルの揺れを抑える必要があります。
思いつきでFXトレードを行わないメンタルを持つ
最後にお伝えしますのは、トレードをするには何を意識しなければならないかです。
先ほども話をしましたが、安定的に利益をあげるトレーダーは過去の失敗から必ず対策を講じます。
そしてあなたも対策を考えているはずです。
対策を目に見えるところに貼って、トレードを行うことによって嫌でも意識させましょう。
対策を講じなければならないところに来たらその紙を確認して、失敗した過去の場面を呼び起こしてメンタルを保つのです。
そうすれば、だんだんとその対策を貼らなくても自然とその対策を行うことができるはずです。
また、トレードをするときはあまり普段と違った環境ではやらないようにしましょう。
環境が変わってしまうと、普段当たり前のように判断できることも外的要因でできなくなる恐れもあります。
要は冷静な判断ができなくなるということです。
トレードをする際は必ず自宅もしくは冷静になれる場所で行なってください。
どうしても外でやらなければならいのであれば、普段よりも利益確定及び損切りを早めに設定しておくことをオススメします。
追伸
副業のFXで儲けるには、メンタルコントロールが一番重要になります。
知識やテクニックも大事ですが、メンタルコントロールほど大事では無いのです。
もし、FXで利益が上がらない人は、自分はいつも平常心で取引ができているか確認しましょう。
メンタルが原因であれば、克服さえできればFXで利益が上げやすくなるはずなので、意識して取引をしましょう。
コメント