皆さんも経験があると思いますが、
「自分投資(FX)やってます」
って言うと、どう言う反応が返ってきますか?
私の場合半分くらいは、
「え!そんな危ないことして。ちゃんと働いて稼いだ方がいいよ」
こんな風に言われちゃいます!
程度は違えど、株にしろFXにしろ周りにそんなこと言う人がいるはずです。
ですが我々若い世代が今後、自由で快適な老後を手に入れるためには「投資」がなくてはならないのです。
なぜなら、年金だけでは確実に年間赤字になる生活しかできないから!
この記事は、老後お金に困らないためには何をしたらいいのか、なぜ投資なのかをお話ししていきます。
「投資」をバカにしている人は、確実に老後痛い目を見るのでバカの話は聞かないようにしましょう!
我々若い世代が貰える年金受給額はたったの〇〇万円!?
国会では年金問題が右往左往しているのは、ニュースをあまり見ない人でも周知の事実でしょう。
我々若い世代からしたら、わざわざおっさんたちのために、返ってくるかもわからない年金を納めるなんてバカらしいと思っているはず!
私もその一人で(ちゃんと年金納めてますよ!)、渋々年金を納めてますよ…。
今後さらなる人口減が見込まれるので、我々が年金受給できる歳になったらそもそも本当に貰えるのか、また年金受給引き上げになるのでは?こんな心配が生まれますよね。
ここで少し、我々の老後のことをシミュレーションして見ましょう。
例えば年金を65歳からもらったと仮定します。
- 厚生年金をもらう場合は夫婦で月に30万円程度
- 国民年金だけ受給の人は夫婦で月に13万円程度
こんな感じになります。
つまり厚生年金を満額もらえた場合年間で360万円、国民年金の夫婦は156万円しか年間で受給することができません。
年金生活では毎年数十万円の赤字になります
じゃあ夫婦が暮らすのに年間いくらくらい必要になるのか?
これもシミュレーションして見ましょう。
例えば65歳から80歳まで生きると仮定しますしょう。
生活の質にもよりますが、少なくとも20万円あれば夫婦で暮らすことはできるでしょう(最低限)。
つまり「年間で20万円×12ヵ月=240万円」必要になるってことですね。
でもこれは本当に最低限だと思います。
歳をとるってことは病院や移動手段等にもお金がかかります。
田舎に住んでいるようなら、車のガソリン代や暖房の灯油代等もさらにかかることになるでしょう。
そうなるととても、年間240万円で生活するのは厳しくなるでしょう.
そうここからわかる答えは、「年金頼りの生活」は我々の選択肢の中には無いのです!
今はまだギリギリ年金頼りの生活(苦しいですが)ができますが、我々がお祖父ちゃんおばあちゃんになった時、年金が当てになるとは思えません!
この時点でも国民年金の人は、毎年赤字になるんですから我々が年金もらえるときは、考えたくもありません((((; ゚Д゚)))
65歳の時点で貯金が2,000万円から3,000万円無いと、とてもじゃ無いけど80歳まで暮らせません。
この記事を見ている人は、どうせなら老後を楽しく余裕を持って暮らしたいと考えているはず。
そうなると、貯金に加えて65歳以降も年金以外の安定した収入が必要になりますよね。
そこで「投資」が必要になるんです!
若い時の投資損失は挽回できるが定年後の投資損失は挽回できない
年金以外の収入として「投資」を挙げましたが間違えないで欲しいことがあります。
正直、65歳から「投資」を学習しても遅いです。
なぜなら、65歳では脳の衰えが激しくて、新しいことを覚えるのが難しいから。
勘違いしないで欲しいのは、65歳からでも十分新しいことにチャレンジはできます。
ただ、若いうちから「投資」を学習した方が効率も良いし、場数も踏めるってことです。
ここで悪い例を話しましょう。
定年退職を迎えて退職金を数千万円貰った人がいたとします。
退職金と貯金、そして年金があれば贅沢な暮らしはできないまでも、ほそぼそとは暮らせます。
しかし、友人から「年利20%~50%」にもなる投資の話を受け、小遣い稼ぎをしようとする人が続出しているのです。
皆様ならわかりますよね、こんな高い年利なんて普通は考えられない!詐欺じゃんって!
だけと「投資」のことを学習していないおじいさんとかおばあさんは、よくこんな手に引っかかるのです。
60歳を超えて今更働きたくは無い、でもお金はもうちょっと欲しい、そんな時に投資の話を持ってこられたら退職金数千万円あれば使いたくなりますよね?
投資の世界では破産する人は年配が多いと言われますが、それは年配の方々が莫大な退職金を投資無知にも関わらず、投資をしてしまうからなんです。
若い頃の投資での損失は、まだまだ挽回は効きます!
だってまだまだ働いて種銭を稼げるのですから。
しかし、定年を迎えての投資の損失は挽回できません。
お年寄りなので種銭を稼ぐのが難しいからです。
そのため、若いうちからドンドン「投資」の勉強をして老後に備える必要があるのです。
老後に豊かな人生を送りたいのならば若いうちに「投資」の勉強を
これから年金がさらに縮小していく中、豊かな老後を迎えるにはどうすれば良いのか。
それは若いうちに「投資」の勉強をするしかありません。
さっきも言った通り、定年後投資を初めても高い確率で退職金とを溶かします。
だって、投資の知識と経験がないから!騙されて終わります。
そうならないためにも、失敗できる若いうちに成功も失敗も経験しておくべきなのです。
投資といっても色々ありますが、最初は「FX」がおすすめです。
「FX」なら株のようにたくさんの銘柄があるわけではないので、学習しやすい。
そして、株ほど莫大な金額を必要としないので、数万円あれば余裕で投資できます。
「FX」で投資が慣れてきたら、「株」に移行するのも良いでしょう。
「FX」を学習しておけば通貨の流通について学ぶことができ、それを株に繋げることもできるので「投資の入門」としてはうってつけの商材。
損失を出したとしても、破産するほど大きな損失にはなりにくいのですFXは。
まとめ
正直、学校でくだらない勉強を教えるよりも「投資」について教えた方が100倍有益だと思ってます。
最近ではプログラミングが必修になったようですが、そんなことより「投資」を若いうちから学ばせた方が日本のためになるような?
私はプログラマーですが、「投資」の方が知りたいですねw
何かを学ぶということに年齢は関係ありません。
しかし、老後を豊かに暮らしたいのであれば、どう考えても若い頃から「投資」を勉強した方が効率がいいですし失敗を多くでき、今後の糧にすることができます。
もし現在定年を迎えて「投資」に興味がある人、間違っても莫大な年には手を出さないでください。
最初の数年は損失になる覚悟で行わないと、老後に使うお金まで使う羽目になります。
是非とも老後の自由な時間のために、今から「投資」の勉強をしていきましょう!
コメント